未分類

未分類

UVレジンでマインクラフトのキーホルダーを作る。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はUVレジンでマインクラフトのキーホルダーを作りました。一人はクリーパーを作り、もう一人はエンダーマンを作っていました。黙々と作業をしていました。好きなキャラクターの物を作っている時の集中力はす...
未分類

紙粘土でエンダーマン

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はマインクラフトのキャラクターのエンダーマンを紙粘土で作っている子がいました。マインクラフト人気ですねー近頃の紙粘土はふわっと軽くて「え?こんなに軽いの?」と驚いてしまいました。技術の進歩に驚く...
未分類

UVレジンでクリーパー

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。UVレジンでマインクラフトのクリーパーを作りました。マインクラフトの人気のキャラクターで子どもたちもいつになく真剣に取り組んでいました。人気のキャラクターのパワーは絶大ですね。
未分類

コグトレ再び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日からコグトレが再び始まりました。それぞれに用意した教材にひたすら取り組んでいました。このコグトレですが、学校の勉強に必要な要素がたくさん詰まっています。コグトレをすることで学校の授業を受ける事が...
未分類

クッキーを焼く

今日はクッキーを焼きました。ワイワイ言ってみんなで型で抜いて作りました。甘い香りに包まれてみんなで焼き上がったクッキーを頬張りました。この甘い香りはクッキーを焼かないと味わえないですね。
未分類

カレーとパンの日

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでカレーとパンを作りました。ワイワイ言いながら野菜を切ったり炒めたり煮たりしていました。お昼はみんなで作ったカレーとパンでご飯にしました。普段少食な子もおかわりをしてびっくりしました。
未分類

UVレジン

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。UVレジンも仕上げに入って来ました。できあがったレジンを色のバランスを見ながら組み合わせて、最後の色を何にするか考えていました。それぞれの個性が光るコースターができつつあります。普段は工作をあまりし...
未分類

対決!

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は卓球と将棋で対決しているお子さんがいました。平日だと対等にできる子がいないので楽しかったようです。対決の跡はお互いに「前より強くなったな」とお互いを称え合っていました。男の友情っていいですね!
未分類

UVレジン

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日も引き続きUVレジンを作っていました。色を決めて混ぜて、型に流し込んで固めてという作業がおもしろいようでみんな黙々と作業をしていました。楽しいことをしている時の子どもの集中力はすごいなと改めて思...
未分類

フリスビー

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでフリスビーをしました。運動するとスッキリするようでその後の療育も集中して取り組めていました。運動は偉大ですね。
未分類

UVレジンその2

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。引き続きUVレジンに取り組んでいます。低学年のお友達も先生の話を聞いて作業に取り組んでいました。みんな思い思いの色を選んでいて「なるほどその組み合わせね?」と思う子もいました。今から仕上がりが楽しみ...
未分類

UVレジンを作る

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでUVレジンでコースター作りにチャレンジしました。好きな色をレジンに混ぜて、フレームに流し混んでUVで固めていきます。みんなでワイワイ言いながら作業を進めていました。仕上がりが楽しみです...
未分類

けん玉

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでけん玉をしました。難しい技に取り組んでみたりとみんなでワイワイとやっていました。年齢に関係なく楽しめる遊びって貴重ですね。
未分類

コグトレ再び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日のコグトレは総勢6名のお子さんが黙々と課題に取り組んでいました。教材を解く鉛筆の音とそれを採点するサインペンの音だけが教室内に響く瞬間があって感動しました。「今度はもっと難しいのを用意してよ」と...
未分類

ダンボールでレーザーポインターを作る。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はダンボールでレーザーポインターを作っている子がいました。レーザーの部分はクッキングシートを丸めて投げた時に伸びる力を利用しています。工作も時代を反映してるなと思いました。
未分類

コグトレ

コグトレが熱いです。毎回難しい内容になっていくのですがみんな果敢に取り組んでいます。丸付けをする職員の方も思わず力が入ってしまいます。予習をして丸付けに挑む職員まで出てきました。今更ながらすごい教材だと思います。
未分類

お話会の打ち合わせ

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は3月に予定しているお話会の打ち合わせをしました。職員も子ども達も楽しみにしているお話会です。今から楽しみです。
未分類

鬼ごっこの相談

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は次の鬼ごっこの相談をしていました。隠れ場所はどこか?二手に分かれたほうが良いか?といろいろと相談していました。楽しいことを考えるのは大人も子どももワクワクしてきますね。
未分類

コグトレ再び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。コグトレがパワーアップして帰ってきました。みんな難しい課題にも果敢にチャレンジしています。もともとこのコグトレはこども達の苦手な分野を得意にするために始めたのですが、今は得意な分野を見つけてそれをさ...
未分類

ケーキ作り

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでケーキを作りました。ホットケーキを作る組とデコレーションケーキを作る組とに分かれて作業を行いました。みんな手慣れた手付きで作業を進めていて、日頃おうちのお手伝いをしてるんだろうなと思い...
未分類

コグトレ

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。コグトレが更にパワーアップしました。更に難しくなったのですが、面白さも増したため、みんな時間を忘れて取り組んでいました。自分の学年よりも難しい課題にチャレンジしている子もいました。難しい課題が解けた...
未分類

作戦会議

北部レクリエーションパークで鬼ごっこをしたことがあったのですが、それが楽しかったそうで「また行きたい」とリクエストがあったため作戦会議をしました。「高低差があったほうが逃げやすいよね」とか、「建物があったほうが隠れられるからいいよね」とか、...
未分類

タイピングをする

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は凄い雪でしたね。さすがに外に出て遊べないので今日はPCでタイピングゲームをしていました。楽しみながらタイピングが身につくゲームです。タイピングは必要な技術なので今のうちから練習しておくのって大...
未分類

人生ゲームその2

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はリクエストがあったので再び人生ゲームをしました。大いに盛り上がりました。とはいえ借入金の話が出てきたりとなかなかに世相を表しているなぁ…と思いました。
未分類

トミカ

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はトミカで遊んでいる子がいました。いろいろ工夫しながら組み立てていきました。トミカは空間認知能力や手先の巧緻性を鍛えられる教材で、昔からあるおもちゃって偉大だなと思います。
未分類

おすしゲーム

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は雪がちらつく寒い一日でしたね。今日はおすしゲームで遊んでいる子がいました。ジェンガのように組み立てて、1本1本引き抜いて行くのですが、その際に指令の紙が入っていてそれを実行しなければならないル...
未分類

餃子パーティー

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなで餃子を作りました。材料を刻んで、具をこねて、皮で包んで焼くと良い匂いがして来ました。包むのもみんな上手でした。美味しいものを食べている時は一番幸せですね。
未分類

人生ゲーム

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。そろそろ通常モードにもどりつつある昨今ですが、今日はみんなでお正月の定番、人生ゲームをしました。生命保険が出てきたり出産祝いが出てきたり、お金の話が満載でした。とはいえお金は人生において大事な事です...
未分類

ダンボールでガチャガチャを作る2

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はダンボールでガチャガチャを作るの続きをしました。カプセルを入れて中の構造を作って出来上がりです!ちゃんとガチャガチャになりました。自分で作ると楽しさもひとしおですね。
未分類

初詣と新幹線

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は天気も良くておでかけ日和でしたね。今日はそれぞれに分かれて善光寺に初詣と長野駅に新幹線を見に行きました。善光寺は三連休の最終日とだけあって参拝客で賑わっていました。お参りが終わってからおみくじ...