療育

療育

☆星に願いを☆

こんにちは!ひふみ吉田第2教室です。今日も製作の時間は七夕の短冊や飾りを作りました♪ 願いが叶うといいですね(^^) ☆一緒に働く仲間を募集しています!☆0269-38-1681
療育

七夕にむけた制作

こんにちは ひふみ吉田第2教室です。今月の制作後半がスタート7月7日まで願い事を書いた短冊作りや、他の七夕飾りやアジサイのスタンプなどを制作していきます。七夕の意味を知っている子はいましたがなぜ「短冊に願い事を書くのか」までは誰もしりません...
土曜日

お子様ランチづくり♪

こんにちは(^^♪梅雨らしい天気が続きますなので教室で調理療育を入れています。本日は定番のお子様ランチづくりです!今日は小学1年生から中学3年生までの参加でしたナポリタンはピーマン・玉ねぎ・ウィンナー・マッシュルーム入り♪チキンライスはニン...
療育

フルーツサンド作り最終日

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です2週間にわたり調理をしましたが本日が最終日でレシピが要らないお子様も増えました調理は、片付けまでが調理です。片付けにはまだまだ指示がいりますが、指示なしで片付けが定着するようこれからも楽しみながら日常で大事...
療育

フルーツサンド三昧

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です調理週間の2週間が終わろうとしています。とてもスムースに調理ができてきています生きることは料理をすることです招来の為に自分のことは自分でできるように人生において調理はとても大事です。継続は力なり(^^♪ 一...
療育

今日もフルーツサンド☆

こんにちは☆ひふみ吉田第2教室です。今日もお友達みんなでフルーツサンドを作りました!フルーツ缶も開け方を覚えたお友達が開けてくれています!このパンの耳も無駄にはしません!おいしくラスクにしていただきました。エコです! ニコニコでいただきまし...
療育

制作週間

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。 学校から帰ってすぐに宿題をする習慣が1年生にしっかりついてきました。習慣ってすごいですね 宿題が終わったらキーホルダーつくりをしました。初めて作ったのですが、上出来でした(^^♪その後は全員でフルーツサ...
療育

調理療育週間のフルーツサンド

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。今日は長野看護専門学校の生徒さんたちが実習に来ました。一緒にフルーツサンド作りをしてくれました。一人で指導なくできるようになるのが目的です。パンの耳も焼いてシュガーを振りかけてたべました(^^♪
療育

大好評です!

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。本日も療育の時間に調理実習を行い、フルーツサンドを作りました!フルーツサンドとても好評です!最初は食べれるかな~と心配するお友達もいましたが、自分で作ったおやつは格別に美味かったみたいで喜んで食べていまし...
療育

フルーツサンド作り

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。本日より6月の療育、調理自習がはじまりました。フルーツサンド作りです。耳はトースターで焼いて砂糖をまぶして食べました(^^♪包丁の使い方が上手になりますように♪
土曜日

お庭でBBQ

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。雨の日につき、予定変更でお庭でBBQをしました手慣れている子どもたちは躊躇なく自分の役割をこなしました。何より外での調理や外でのご飯はとても楽しいですよね。 本日はテストにでるよ!!といいいちょう切りと乱...
療育

今日も踊ります。

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日もダンス療育はりきって行いました。ですが、疲れているという発信があったお友達は無理に踊らず、見て の参加をしています。曲が終わった最後には歴史クイズも出して、しっかり聞いてるかも確認してみて答えを聞き...
療育

ゆっくり教室で過ごす。

こんばんは。ひふみ吉田第二教室です。今週も土曜日に運動会が待ち構えているお友達がいます。そのため練習なので疲れている様子も少しあるようです😣なので今日は教室で落ち着いてゆっくり過ごしました。なんじゃもんじゃゲームをしたり、本を読んだり、個々...
療育

集団あそび。

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は室内で集団あそびでクイズを行いました。○×ゲームのように二択で答えを出して分かれてもらいます。内容は○○ちゃんの好きな食べ物は何でしょう?などとお友達を題材にすることで盛り上がりました☺
療育

ダンス療育♪

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。さて、今週も始まりましたね。とりあえず今週で最後のダンス療育、はりきって取り掛かっていきます!4月から入ったお友達。既に映像を見ないで踊っていて驚きです✨
土曜日

ポップコーン作りと映画鑑賞🎥

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は午後から天気も雨になり、教室でポップコーン作りと映画鑑賞をして過ごしました。中学生のお友達は映画準備で暗幕を貼り付けてくれました。力もある中学生。指示がなくてもたくさん動いていてとても頼りになりまし...
療育

カード支援

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。明日は運動会の学校が多いみたいですね。お天気に恵まれることを祈ります☀金曜日で少しお疲れもあるかなと思いきや今日もみんな元気に入室してきてくれました☺吉田第二教室では、まず教室に入ったらやることを視覚的に...
療育

二定管理

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日はみんなで二定管理を行いました。二定管理とは、整理整頓のこと。いわばお片付けです!最近おもちゃ棚が適当に返されていてぐちゃぐちゃでした(-"-)もう一度みんなでおもちゃの場所を確認して綺麗な状態に戻し...
療育

ダンス療育週間

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。本日は集団遊びで駄菓子屋さんごっこをしました。商品やおかねなど紙に書いて自分たちで好きなように作っていますね。自然に皆が寄ってきて楽しくおかいものごっこをしました。 その後はダンス療育です。ご褒美で休憩中...
外出

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。今月はダンス療育週間です。17:00まで集団でバランス遊びをしたり、公園で体を動かしました。その後は全員でダンス療育です。多くのお子さんが運動会の練習を頑張ってやっているそうですが、ここでのダンスの経験か...
療育

月曜日の過ごし。

こんばんは。ひふみ吉田第二教室です。今日は月曜日。中には少し憂鬱なお友達もいます。なので今日は療育が始まるまでの自由時間、座って過ごすお友達の姿がたくさん見られました。賑やかな環境が苦手なお友達もいる中で、自然と3の声を守り過ごしていて素晴...
療育

子供たちが考えたサーキット遊び!

こんにちは!ひふみ吉田第2教室です。今日はダンス療育の前の時間を使って少し運動を行いました! 教室にある運動用の器具を使い、子供たちで考えたルールで集団遊びです☆実際やってみてはルールを加えたり減らしたり・・・トライアンドエラーでみんなが楽...
療育

看護実習生が来てくださいました。

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今年も吉田第二教室に看護実習生さんが来てくださいました!今年は5月から10月にかけて来てくださる予定です。お友達も人見知りせずに元気に自己紹介をしていました。たった一日ですが、お子さんと仲良く関わって頂き...
療育

伝言ゲーム!

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は療育ダンスの前に伝言ゲームをして遊びました!ここでは全員がアリさんの声(1の声)になります🐜一番の人に伝えられた言葉となりの人に、間違えがないように伝言していきます!それでも最後には違う言葉になって...
療育

本日も元気に踊ります。

こんばんは。ひふみ吉田第二教室です。今日も元気にダンス療育を行いました。ダンス療育がどんなものかまだわからない小学1年生のお友達。まずは座って見ての参加です。最初は嫌だ!という言葉が出ていました気づいたらノリノリで一緒に踊っていました☺何事...
療育

ダンス療育スタート!

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日からまたダンス療育が再開しました!去年に続いて低学年は九九ダンス。高学年は歴史ダンスを覚えていきます。新一年生は初めてのダンス療育となるのでドキドキで参加!まずは見るだけでどんな感じかを見て参加しまし...
療育

お皿完成!

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。この間の祝日に行った陶芸がついに完成しました✨色をつけたらニスを塗って、またオーブンで焼いてと長い工程でしたが最後まで完成させることができて良かったです!達成感を感じます。世界で一つしかない自分のお皿。お...
療育

フルーツバスケット

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は椅子を大きく輪に並べてフルーツバスケットを行いました!真ん中に立ったお友達は「今日朝パン食べた人ー!」「今日学校行った人ー!」などとお題を出していきます。当てはまる人は違う椅子にお引越しします。みん...
外出

だるまさんがころんだ~!

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は近くの公園に行って運動あそびを行ってきました。行ったのはルールも簡単なだるまさんがころんだ!鬼になったお友達は広い公園でもお友達にしっかり聞こえるように大きな声で「だーるーまーさーんーがーこーろーん...
療育

お庭でBBQ!

こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。月一回のBBQ♪本日も雨でお庭で行いました(^^♪焼きそば・焼きウィンナー・焼きマシュマロ・フルーツポンチいつものメニューでかなりスムーズに調理が進みます何度もやることで自分の役割が見えてきてとてもやりが...