療育 楽しく運動!の前の「教示」の大切さ こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。雨でしたので教室の中で楽しく運動をしました。上手くいかなくても泣かない・おこらないという事をはじめに約束をしますでないと、必ず怒ったり泣いたりする子がまだまだいます。回数を重ねていくと気持ちをコントロール... 2025.05.02 療育運動
外出 今日も元気に。 こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は東和田運動公園に運動あそびをしに向かいました。教室で行くのは初めての公園でしたが来たことある!というお友達もいて安心して体を動かしていました。シーソーではお友達とバランス感覚を取りながら上手に行って... 2025.05.01 外出療育自由遊び運動
外出 みんなで鬼ごっこ👹 こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は近くの公園に体を動かしにいきました。そして始まったのは鬼ごっこ!みんな元気に走ります。しっかりと休憩もはさみながら運動あそびを楽しみました(^^)☆一緒に働く仲間を募集しています!☆0269-38-... 2025.04.30 外出自由遊び運動
自由遊び 本日の運動は こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。本日の運動はバランスを取り体幹を鍛えました。後は座った状態でボールを投げ、すぐ立ってボールをキャッチするという動作で見通しをつける力と瞬発力を鍛えます。とっても楽しそうです(^^♪目的をもって地道に運動を... 2025.04.28 自由遊び運動
療育 ボールリレー こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日の運動あそびではボールリレーを行いました!と、その前にしっかり準備運を(^^)横一列に並び、足だけの力でボールをとなりの人に渡していきます。みんな初めてなのにとても上手✨無事に最後までゴールできました... 2025.04.25 療育運動
療育 今日は室内で運動あそび こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は教室の中で運動あそびを行いました。行ったのは3種目!まず一つ目はバランス競争です。お尻の力だけでバランスをとり、誰が一番長くバランスをとれるかな⁉二つ目はボール運び!2人で協力しながらボールを運びま... 2025.04.24 療育運動
療育 今日は公園で運動あそび! こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は近くの公園に行って運動あそびを行いました。うんていを使い懸垂力を鍛えてきました。一年生のお友達はスタッフに支えられながら見事クリア☺みんなとても頑張っています。集団あそびではだるまさんがころんだをし... 2025.04.23 療育自由遊び運動
療育 運動あそび こんばんは。ひふみ吉田第二教室です。今日の運動療育では、動ける体を育てるために必要な三つの力(支持力、跳躍力、懸垂力)のうちの跳躍力を鍛えていきました!集団あそびで風船バレー🎈風船をめがけて大きくジャンプ!ジャンプをする力はとても必要となり... 2025.04.22 療育運動
外出 みんなでサッカー⚽ こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は広い公園に体を動かしに行き、みんなでサッカーをしてきました⚽しっかりと試合の前にルールをみんなで確認して、負けても怒らない。楽しくいこう!と約束しました☺その事前約束のおかげで楽しく盛り上がりました... 2025.04.18 外出療育運動
外出 少しずつ慣れてきました☺ こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。新学期が始まってやっと週末。少しおつかれ気味のお友達もちらほらと見られました。4月から吉田第二教室にきたお友達も少しずつ慣れてきたみたいで教室での流れもスムーズに行っています☺自由時間には近くの公園に遊び... 2025.04.11 外出自由遊び運動
自由遊び 椅子取りゲームとしっぽ取りゲーム こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は久しぶりに教室の中で過ごして椅子取りゲームとしっぽ取りゲームを行いました。まずは椅子取りゲームから。みんなやったことがあるみたいなので、簡単にルールを説明してからスタートしました!あともう一つ大切な... 2025.04.10 自由遊び運動
外出 桜咲く公園へ 開花宣言が出ましたね。こんにちは!ひふみ吉田第2教室です。今日も1年生のお友達は下校が早かったので、お昼ご飯は桜が咲き始めた公園で食べました!仲良く楽しそうに食べていました!お昼ご飯のあとは公園のブランコで仲良く遊びました!午後は通常の下校... 2025.04.09 外出自由遊び運動
自由遊び 新しい生活の始まり🌸 こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日から小学校の生活が始まったお友達、中学校が始まったお友達。新しい環境で不安な気持ちもたくさんあると思いますが、みんな元気な姿で学校から帰宅してきて一安心しました☺小学生は早めの下校。教室で長い時間を過... 2025.04.07 自由遊び運動
外出 公園遊びと足湯、そして駄菓子屋へ こんにちは、ひふみ吉田第2教室です!今日は最初に少し離れたところにある公園へ遊びに出かけました。 元気に身体をしっかり動かして遊べました!公園のそばを電車も通ったりして、手を振ったりもしていました!そして湯田中の足湯へ移動。「30分間静かに... 2025.03.27 外出未分類運動長期休み
外出 「こっちのけんと」が駄菓子屋Gに?! こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。本日は春のような陽気で寒暖差が本当に激しいです。上着なしで中野市運動公園で体を動かしてきました。青空の下でダンスをしたり電車も沢山見えて子供達も喜んでいました。湯田中駅前の足湯。他の人に迷惑にならないの声... 2025.03.21 外出療育運動長期休み
外出 豊野体育館で運動 こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。今日は初めて豊野体育館へ運動をしに行きました寒の戻りで長野市は雪かきが必要なほど雪がふり、急遽初めての場所だったのですが、初めての場所ってわくわくですね不安がるお子様もおらず、みんなおもいっきり体を動かせ... 2025.03.19 外出療育運動長期休み
学習 今月はダンス療育 こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今月はダンス療育です。この一年間、奇数月をダンス療育してきて、ダンスは完璧に踊れている子もちょくちょくと増えてきました。しかし、ただ覚えるのではなく、うたの内容もしっかりと覚えるのが目標です。(九九ダンス... 2025.03.11 学習療育運動
土曜日 づなっち広場で思い切り雪遊び こんにちは。ひふみ吉田第2教室です今日は今季最後のそり遊びに旧スキー場に行ってきました。大寒波が来るとの予報でしたが、雪も止んで日差しもあったりし寒くはない日で助かりました大自然の天然の太いつららも、かまくらあそびも、雪合戦も楽しかったです... 2025.02.22 土曜日療育運動
ダンス療育 週末ですが☺ こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。あっと言う間に今週も終わりを迎え、来週からは12月。時間の流れは早いものですね😳さて、週末でしたが、今日も元気にお友達みんな学校から帰ってきました!それぞれやることをやり終え、始まったのはとび箱遊び!とび... 2024.11.29 ダンス療育療育自由遊び運動
療育 どん!じゃんけんぽん! こんにちは。ひふみ吉田第二教室です。今日はあいにくの雨だったので室内でゆっくり過ごしました。そして昨日に引き続き、運動あそびグッズを出してきて今日はサーキットを作りました!お友達もノリノリで遊びはじめました✨そして始まったのが どん!じゃん... 2024.10.29 療育自由遊び運動
療育 北部レクリエーションパークに遊びに行きました☺ こんにちは!ひふみ吉田第二教室です☺本日も北部レクリエーションパークに遊びに行きました!外も段々と涼しくなって遊びやすくなり、夕方の風が気持ちいいです。たくさん身体を動かしてきてスッキリし、教室に戻った後の宿題は集中して行っていました(≧▽... 2024.10.01 療育自由遊び運動
外出 今日の行き先は??? こんにちは!ひふみ吉田第二教室です。今週の療育は調整期間の為自由遊びをして過ごします。学校終わりでもまだまだ元気なお友達は、公園に行ってたくさん体を動かしにいきます!お友達から行き先の公園の候補がいくつかあがりました。みんなで意見を出し合い... 2024.09.30 外出療育自由遊び運動
療育 ダンス療育!! こんばんは☺ひふみ吉田第二教室です。最近は気温が一気に下がり、もうすっかりと秋ですね。お友達のみんなも運動がしやすい環境になってきて、活動しっかり頑張っています!(^^)!その前に!活動の前に宿題があるお友達は宿題を終わらせます。ルーティー... 2024.09.25 療育運動
学習 にっこり、決めポーズ記念撮影♪ 今日の療育では、電車が好きな子が駅と電車を作っていました。ペーパークラフトで作っていたのですが、少し細かくて難しいので職員と一緒に作っていました。電車が大好きなのでとてもニコニコした笑顔で記念撮影♪ある子はヌンチャクのようなものを2人で作っ... 2019.03.07 学習宿題療育自由遊び運動
学習 今日はどんな1日? 今日は写真を撮っていないので写真はありません。水曜日は男の子が多く、とても元気いっぱいな1日です。今日もフリスビーを使った遊びを独自で考えて子どもたち同士で遊んでいました。10分間運動は、色鬼とハグ逃げをしました。最近、子どもたちの中では鬼... 2019.03.06 学習宿題工作教室未分類療育行事運動
学習 活動もあと少し 活動も残すところあと2週間となりました。自分の作りたいものがどうすれば形になるのか。思い描いているものが形になった時の喜びをこの1ヶ月間子どもたちに感じてもらえていると思います。考える、作る、楽しさ。時には教える、教わるという協力の大切さ、... 2019.03.05 学習宿題工作教室療育自由遊び運動
土曜日 赤沼公園に行ったよ 今日の外出は公園です。本来の予定では、北信濃文化公園の冒険の森で遊ぶ予定でしたが、雪が残っていたため赤沼公園公園で遊ぶことにしました。子どもたち着くなり、鬼ごっこをしようよといってほぼ全員で鬼ごっこをしました。とても広い公園なので探すのにも... 2019.03.02 土曜日外出自由遊び運動
外出 新しい10分間運動 最近、新しい10分間運動をしています。フリスビーを使った鬼ごっこを子どもたちと一緒に考え、昨日あたりからやっています。フリスビーを投げて逃げる子たちに当てると言うものです。フリスビーに当たった人が鬼になります。新しい遊びでみんな楽しそうにウ... 2019.03.01 外出学習宿題療育自由遊び運動
学習 竹馬作ろう 木曜日の運動は、竹馬を作っています。竹馬といっても本格的な竹馬は教室の中では遊ぶことが出来ないので、ぽっくりを作っています。ぽっくりと言うのは竹馬と同様、バランスをとって歩きます。バランス感覚が身につく昔ながらのものです。牛乳パックで作るの... 2019.02.28 学習宿題療育運動