未分類 ブロックで創作❕❕ ブロックを説明書無しで一から組み立てました❕❕説明書はどこかに紛失してしまったのか私は見たことがありませんが・・・児童は何度も試行錯誤をして組み立てていました(*^^*)すごいです❕❕びっくりです❕説明書がなくても組み上がるんですね❕❕あっ... 2022.03.17 未分類
未分類 かるた取り❕❕ 教室の手作りカルタをしました(*^^*)カルタの内容は教室のルールだったりと遊びながらルールを覚えられるようになってます。遊びを通じて覚えられるのは良いことですね❕何事も楽しくやれたら良いですね(*´∀`*) 2022.03.10 未分類
未分類 キーホルダーづくり(^o^) 自分の好きなキャラクターをネットsから印刷してそれをキーホルダーにします。手先を良く使いPCの扱いも覚えていいです♪好きなことをしてPC作業を覚えられのは良いですね❕❕子供の頃からPCに慣れておくと便利かもしれませんね(^o^)またやろうね... 2022.03.05 未分類
未分類 宿題❕❕ 今は学校がコロナの関係でお休みが多くなってますね。お休みの日は宿題が出ています。学校で決まった時間に勉強するではなく自宅で時間を決め勉強をすのはとても難しいですね・・・そんな中、教室を利用していただければ宿題をやる時間があるので集中して取り... 2022.03.04 未分類
未分類 運動あそび❕❕ 今日の運動はフリスビーをしました❕物を投げる、キャッチする。難しいですよね(^o^)でもできるようになってくると楽しくなってきます♪上手にキャッチできたかな(*^^*) 2022.03.03 未分類
未分類 運動 フリスビー 雨が降って外にでれない日は子どもたちも気持ちが晴れません。10分間運動や運動の時間には特に体を動かしたくなります。しっぽ取ゲームやフリスビーはとても人気です。今日も一日利用の子は宿題や自由時間の間にフリスビーをやりました。小学1年生でもとて... 2022.03.01 未分類
未分類 読書❕ 動物が好きな児童は宿題のあとの自由時間に読書をしていました(*^^*)自由な時間はゆっくり時間流れていて気持ちよく過ごせたんじゃないかな♬次はなんの本を読もうか(^o^)楽しみだね♬ 2022.02.28 未分類
未分類 お絵かき♬ 好きなキャラクターのお絵かきをしています\(^o^)/いつもたくさん描いてどんどん上達しています❕❕すごいスピードで上手くなています❕いままで上手くかけなかったキャラが今では上手に描けるようになりました\(^o^)/これからも好きなキャラを... 2022.02.25 未分類
未分類 粘土お姉さん♬ 粘土でパフェを作る玩具で楽しみました❕❕どんどん作るのが上手くねってきています❕youtubeで見て作り方や工夫をしているようです(*^^*)youtubeはすごいですね♬楽しく学べるツールとしてすごい力がありますね❕❕これからも色んなもの... 2022.02.24 未分類
未分類 卓球❕❕ 今日は皆で卓球をしました♬換気をちゃんとし、身体を動かして運動をしています。卓球台はないのでテーブルを台の代わりにし楽しみました(*^^*)楽しみながら身体を動かせるのはとってもいいですね❕またやろうね♬ 2022.02.22 未分類
未分類 けん玉 こんにちは、吉田第2教室です。今日は、久しぶりにけん玉に挑戦しました😊‼とめけんに挑戦しましたがなかなかうまくいかず何度も諦めずに挑戦しました!集中力も必要なので是非挑戦してみてください😆🙌🙌 2022.02.21 未分類
未分類 好きを通してPCを覚える(^o^) 好きなものを通すだけでぐんぐん伸びますね子どもは(^o^)好きなものをトリミング作業、貼り付け、バランスなどPCでどんどん行っていきます♬好きなものを通すと覚える力がすごいですね❕❕びっくりです❕❕どんどん楽しみながら覚えていこう❕❕ 2022.02.18 未分類
未分類 自由な時間♬ 宿題が終わると自由時間になります(*^^*)自由時間はカードゲームや宿題の続きをしたりします。各々カードゲームに誘ったり、一人で本を読んだりといった感じです(^o^)自分の時間をすごせるのはいいですね♬ 2022.02.17 未分類
未分類 10分間運動❕ 学習の前に体を動かし血流を良くします❕体を動かすとストレス発散にもなるのでいいですね(*^^*)職員も混ざり10分間思いっきり体を動かします❕その後は宿題に取り掛かります❕今日も宿題に集中してできていました♬毎日の積み重ねだね♬頑張ろうね(... 2022.02.15 未分類
未分類 知的カードゲーム🎴 ご存知の花札🎴です(^o^)花札は1~12月まで付きが割り振られています。今日は「坊主めくり」「バカッ花」「花合わせ」など地域で呼び方が違いますが数を競うゲームをしました。家でやっている子がわからない子に教えてあげながらやれました。楽しかっ... 2022.02.14 未分類
未分類 神経衰弱❕集中力増々(^o^) attachments (1) 殆どのカードゲームが子供が楽しみながら遊びを通して集中力を高めてくれますね♬体を動かして静の活動は血流も良くなり記憶力も上がり大変いいことです♬これからも遊びを通して楽しく成長しましょう(^o^) 2022.02.11 未分類
未分類 ☖将棋☗ 本日は利用者が少なく将棋など個別の支援ができました(^o^)三回戦もできました。将棋は負けても「楽しい(^o^)」と思えてとてもよかったと思います♬またやろうね(^o^) 2022.02.10 未分類
未分類 ゲ-ム 「はあって 言う ゲーム」知ってますか。小学生1年生の子がとてもは待っています。もちろん職員まで(ノ・ω・)オオオォォォ-ハマりです。テ‐マ8個があって一人の人がA~Hの答えどれを選んだかを当てるゲ-ムで相手にわからないように演技します。演... 2022.02.09 未分類
未分類 休日利用(*^^*)皆でカードゲーム❕ 今日は土曜日ということもあり、ゆったり皆でカードゲームをしました。利用人数も少ないのでゆっくり静かに時間が流れていました(*^^*)いろんなお話もじっくりできてよかったね♬また来週会おうね♬ 2022.02.05 未分類
未分類 自分達で遊びを思いつく♬ テーブルに積み木を並べて離れた場所からボールを投げて当てるダーツのような遊びを考えて行っていました(*^^*)子供はいろんな遊びを自分たちで生み出しますね♬宿題もしっかりできていました。たくさん遊び勉強し日々成長していきますね。これからも子... 2022.02.04 未分類
未分類 遊びと勉強❕ 自由時間でカードゲームを楽しみました♬職員も混じって仲良く遊んでいます。遊びのあとは宿題の時間です。遊ぶ時は遊び、勉強の時間は喋らないで集中して宿題をやるようにしています(*^^*)宿題の解らないところは職員に聞いたりして頑張って解いていま... 2022.02.03 未分類
未分類 お邪魔者とお化けの間違い探し 分散登校が始まってこどもたちがハマっているもの。お邪魔者というカードゲ-ム(画像 左)お化けの間違い探し(画像 右) です。お化けの間違い探しは数十分から1時間ぐらいおしゃべりもなしに集中しています。教室に中はシーンと静まっています。お邪魔... 2022.02.02 未分類
未分類 しっぽ取りゲーム❕❕ 今日はしっぽとりゲームをしました。体につけたスポンジを奪うゲームです♪素早く動きなおかつ周りに気を配らないと自分のスポンジを取られてしまいます^^;忙しい(汗)反射神経と周囲の観察が必要。皆、一生懸命ゲームを楽しんでいました\(^o^)/ま... 2022.02.01 未分類
未分類 ジェンガ こんにちは、吉田第二教室です。今日は皆でジェンガをしました😊下段の方を積極的に抜いていくので、とてもアンバランスなゆらゆら揺れているジェンガはスリル満点です💦上手くできても、崩してしまってもみんなで笑い合いながら楽しく遊べました✨ 2022.01.29 未分類
未分類 モビールづくり❕ モビール作りをしました。各々、自分の好きなアニメのキャラクターや好きな物を吊るすために色々考えていました(^o^)個性が出ていて見た目もとっても楽しそうでした\(^o^)/また色々工作にチャレンジしていきたいですね❕ 2022.01.28 未分類
未分類 二人一組で輪投げ こんにちは、吉田第二教室です。今日で「人間輪投げ」の活動は最後です💦今日は二人一組で輪投げを投げあい、キャッチしました✨大きな輪は取れますが、小さな輪はなかなか難しい💦でも、その分取れた時はとても嬉しい!達成感のある運動活動でした😊 2022.01.27 未分類
未分類 難易度アップ こんにちは、吉田第二教室です。今日の運動の「人間輪投げ」は取る人も投げる人も子供達にやってもらいました。今回は輪投げの距離を広くしたので、難易度が高く、みんな悪戦苦闘していました💦でも、取れたときにはとてもいい笑顔😊2回戦して、2回目は1回... 2022.01.25 未分類
未分類 モービル作り こんにちは、吉田第二教室です。今日も療育でモビールを作りました。下書きが終わり、少しずつモビールの形になってきています。子供達の作る姿を見ていると、どんなモビールに出来上がるかとても楽しみです。 2022.01.21 未分類