ひふみ吉田第2教室

療育

上か下か真ん中か☺

こんにちは!今日も室内あそびとして「上か下か真ん中か」をしました✨上か下か真ん中かは・・・空間認知、バランス、順番の意識、ボディイメージなどを培うことができます♪普段しない姿勢をさまざまなパターンする機会にもなりますよ(^_-)-☆今は自分...
療育

運動療育

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。段々と本格的な寒さになってきました。体調も崩しやすくなるため気を付けていきたいですね。さて、今日以前修理に出したとび箱が届きました!久しぶりのとび箱復活でお友達も喜んでいました。さっそく挑戦していきます!...
外出

善光寺散策!

こんにちは!市街でも紅葉が最高潮になってきていますね🍂ということで、今日は吉田第2教室のお友達と善光寺を散策して秋を感じてきました(^^♪まずは食欲の秋!ということで栗ソフトや芋けんぴなど、秋らしい食材を味わってきましたよ✨ そして仲見世通...
外出

戸隠チビッ子忍者村!

こんにちは!今日は雨の予報ということで外出先を室内あそびができる戸隠忍者村へ変更しました・・・が、行ってみるととってもいい陽気!お友達の日々の行いがとってもいいからですね✨紅葉の中でゆったりともしました(*^^)vからくりやしきや、外のアス...
未分類

✨🎃ハロウィン当日🎃✨

こんばんは!ひふみ吉田第2教室です。今日はハロウィン当日!そしてハロウィンパーティーも最終日です。今週はみんなウキウキで楽しく過ごしていてあっという間の一週間でした(^^)ひふみにたくさん来ているお友達はすっかり射的も上手になり、ごうかな景...
未分類

ハロウィン🎃ゲームマスター

こんばんはひふみ長野吉田第二教室です。🎃オレンジとブラックカラーに囲まれ…3日🎃社会はそんなに甘くないわよ!(*´з`) と思わせる配置にしたはずなのに…景品補充に奔走 Σ( ̄□ ̄|||)うちの教室の子達。天才ゲームマスター (・ω・ノ)ノ...
ハロウィンパーティー

仮装大会🎃

こんにちは!今日も引き続きハロウィンパーティ!特に今日はがんばって作った帽子などを着てくれましたので、その様子を報告します✨帽子はお友達がつくったものですが、マントと似合いすぎて「もってかえりた~い」となったお友達もいました(^^♪ とれた...
ハロウィンパーティー

パンケーキ作り!

こんにちは!今日は昨日に引き続きハロウィンパーティ週間となっております(^_-)-☆射的、ストラックアウト、ピンポン玉入れを引き続きやっておりますが、今日が初めてだったお友達もルールをわかって取り組めました✨二刀流!?(もちろん、これは練習...
ハロウィンパーティー

ハロウィンパーティ週間開始!

こんにちは!今日は、昨日とうってかわってとっても良い陽気となりましたね( ^^) _旦~~そのおかげか、気持ちのいい1週間を迎えることができたお友達(^_-)-☆さあ、楽しいハロウィンパーティ週間の始まりですよー!まずは、ハロウィンといえば...
土曜日

デイキャンプ!

こんにちは!ひふみ吉田第二教室です。今日は小布施ハイウェイオアシスでデイキャンプを行いました!久しぶりの教室庭以外でのキャンプ!みんなワクワクでハイウェイオアシスに向かいました。作ったものはカレー、フランクフルト、焼きマシュマロ、フルーツポ...
外出

スポーツの秋

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は近くの公園に体を動かしにいきました!すっかり肌寒くなり冬のようですね🥶なので体をたくさん動かし温めていきます。それぞれ自由に体を動かしていきます。スポーツの秋ですね🍁今日も一日お疲れ様でした。
工作

準備完了🎃✨

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は来週のハロウィンパーティーに向けての準備です!ランプシェードが完成したお友達はお菓子バケットと魔女のぼうしを製作しました🍪🦇みんな来週が待ち遠しいみたいでワクワクです✨
工作

綺麗に完成しました🍁

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。ランプシェード製作、完成させたお友達が着々と増えてきました。最初は三週間製作は長いと感じていたお友達も、あっという間三週間が終わったことに驚いていました(^^)難しい工程もありましたが、みんなが一生懸命に...
学習

筋肉ピクピク

こんばんはひふみ吉田第二教室です。今日は宿題が一番に終わった子が面白い体操(・・?を披露してくれて…「先生出来る?」と言って来たのでその場にいた全員でチャレンジ!自分を知って、タイムが伸びる喜びを体感。そこからいろいろ変わってこんな感じにも...
外出

新しい本

こんばんはひふみ長野吉田第二教室です。今日、ポケモン百科事典が届きましたよ。ポケモンLOVEっ子達はさっそくプラバン作り(^^♪お絵描きをする子もいました。先生と学校の話をしているのかな?二人ともステキな笑顔…お見せできないのが残念( *´...
土曜日

駄菓子屋Gへ電車でGO

こんにちはひふみ吉田第二教室です。長野電鉄に乗って、お買い物に出かけました。電車博士の定番 立ち位置!(^^)!観光に来た台北女性達に席を譲ってもらったので、ちょっと英語の勉強…自分の年齢を発音してみたりしましたよ。公園でバスケットをした後...
放課後等デイサービス

今日も飛びました

こんばんはひふみ吉田第二教室です。新しいトランポリンが大人気!今日は大活躍でしたよ。なちゃんと順番も守って…飛んだ後にマット上でのんびりしている子には「あぶないよ~俺行くよ~」とちゃんと声をかけてから飛んでいました。ロイター版も出してきてあ...
学習

トランポリンが届きました

こんばんは!ひふみ吉田第2教室です。教室に入った途端「新しいトランポリンだ~ \(◎o◎)/」この子は宿題がなかったのですが、音読をしたかったようで連絡帳を読んでいます。運動あそびでは、昨日に引き続きフルーツバスケットそして、椅子取りゲーム...
学習

関わり方と遊び方

ひふみ吉田第2教室です。小学校にお迎えに行くと「明日もロボット書いて遊ぼうね」と声を掛けられていたので、そっと見守っていたところ笑顔で駆け寄ってくる…幸せ( *´艸`)今日は小さなグループに分かれて遊んでいました。大きなグループではフルーツ...
工作

雨降りの教室での過ごし方

こんばんは。ひふみ吉田第2教室です。雨の中、学校にお迎えに行くとクルクルと傘を回して待っている子新しい傘を買ってもらったと話しながら教室に入ってくる子それぞれ宿題を済ませてから大好きなチョコパイを「綺麗に食べたから見て!見て!」 大きいの作...
外出

野尻湖遊覧船乗車

こんにちは。今日は野尻湖遊覧船「雅」に乗ってきました(^^♪初めての子供達も多く、とても喜んでほぼ外にでて湖を眺めていました。 タイタニックの真似をする子も(笑)途中の弁天島によってお参りもしてきました。 野尻湖はとても水がきれいでした(^...
土曜日

バーチャル砲術体験

本日は松代藩文武学校に行きました江戸時代の面影をそのままに質実な空気漂う敷地内は、映画や時代劇のロケにもしばしば利用されています。藩士の子弟が学問と武道を学ぶ場として、松代藩9代藩主「真田幸教」によって1855(安政2)年に開校しました。(...
外出

跳ぶ、飛ぶ、飛ばす

こんばんは!ひふみ吉田第2教室です。今日は公園で飛びまわり…ボールを飛ばし…飛行機も滑走路を作って飛ばしました。そして教室では女子会のような雰囲気と思いきや看護学生さん二名と手押し相撲 (・ω・ノ)ノ!今日も元気いっぱい遊びました。もちろん...
工作

それぞれのお勉強

こんばんは!ひふみ長野吉田第二教室です。皆さん、宿題は好きですか?この教室では宿題専用の場所があり、自分から取り組んでいます。音読は目を細めて…見てますヨ"(-""-)"今日は私に宿題が出されました( ゚Д゚)↓先生が💯と💮をつけてくれてい...
外出

お天気だ~(^^)/ 外遊び~(^^♪

こんばんは!ひふみ長野吉田第二教室です。今週はずっと雨予報のはずでしたが…とっても良いお天気☀ランプシェード作りの前に公園に行きました。男の子たちは高い所が好きなのかな?華奢な腕に見えてもしっかり掴めたよ。いつも仲良しのお友達と…やっぱり一...
学習

ランプシェード作り(*^^*)

こんばんは‼ひふみ長野吉田第2教室です。昨日からランプシェードの制作が始まりました。まずは作り方の確認でビデオを見てから、説明を聞きます。好きな色の風船を選んで、見本の大きさを見ながら膨らませ…貼り付ける障子紙を手でちぎった後色紙を紅葉の形...
自由遊び

マットの跳び越え競争をしました

こんばんは‼ひふみ吉田第二教室です。今日は教室にある大きなマットでどれだけ跳べるかを競う遊びをしました。体力に自信がある男の子達はもちろん!それを見ていた女の子達も参加し…走り方や跳び方のコツを遊びながら教え合っている様子にほっこりしました...
土曜日

野沢温泉ナスキーパークへ行ってきました!

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は野沢温泉ナスキーパークへ行ってきました。夏休みに一度行ったのですがその日はあいにくの雨で室内でしか遊べませんでした(>_<)しかし今日は天気に恵まれ外で遊ぶことができました!色々なアスレチックがあり...
外出

鬼ごっこ開始!

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は天神木公園へ行って体を動かしてきました。さっそく始まったのは鬼ごっこ!鬼を決めたらさあ走ります!先生も参加して大盛り上がり!大人にも負けない速さでみんな全力で走ってきました☺
放課後等デイサービス

今日の運動あそび!

こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は近くの公園に行って体を動かしてきました。うんていをメインに行い筋力強化へ繋げていきます。うんていは筋力だけでなく脳の発達にも寄与するらしいです。看護実習生の方も来てくれて一緒にうんてい頑張りました☺