未分類 プラバンに夢中 こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。こども達の間でプラバンが流行っています。プラバンにペンで絵を描いてオーブントースターで焼くのですが、回数を重ねるごとにみんな腕を上げています。中には下絵の通りに細かい絵を描いて「これは売れるのでは??」と... 2025.07.18 未分類
未分類 ポケモンゲームに夢中 こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。今日は自由時間にポケモンゲームが始まりました。ホワイトボードを使ってゲームを進めるのですが、ポケモンのモンスターの名前や特性を理解していないとできないゲームです。ところがこれにみんな夢中になって取り組んで... 2025.07.17 未分類
療育 暑さに勝つには体力をつける!! こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。暑さに負けずしっかり運動療育を行い、体力をつけましょう今月はダンス療育月間ですみんな楽しそうに踊っています。歴史ダンスと掛け算ダンスの踊りの後の掛け算クイズや歴史クイズも正解率が上がってきています。 2025.07.16 療育運動
未分類 ダンスダンスダンス こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。ダンスをしました。歴史ダンスチームはエクスプロージョンの歴史ダンスを踊りまくっていました。みんなダンスが板についてきて、初めて見たダンスでも踊れてしまいます。成長を感じます。 2025.07.15 未分類
療育 夏の活動色々 こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。夏真っ盛り、15分だけ公園でおもいっきり運動してから皆でブロック遊びをしています。一人きりでブロックをしたいお友達も、集団遊びができるようになってきたのは成長です 今週はダンス療育週間体力も増量中です 2025.07.14 療育自由遊び
土曜日 ブルーベリー狩りへ( ^)o(^ ) 本日は皆で「森の畑」ブルーベリー狩りに行きました店員さんが絵を見ながらどれが甘いか説明してくれました。みんなしっかり聞いてきました大きさではなくて茎が赤いものが甘いのだそうで、ほんとにそうでした生まれて初めてのブルーベリー狩りのお子様もいて... 2025.07.12 土曜日外出療育
療育 今日も楽しく踊ります! こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。週末の疲れと暑さもあると思いますが、時間になればサッと切り替えて今日も元気に踊りました。去年は踊ることを拒否していたお友達も今はしっかりと参加して上手に踊っています。成長した姿にスタッフ一同も感動です。少... 2025.07.11 療育
自由遊び お友達との関わり方 こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日も暑さに負けず学校から帰ってきてくれました。ダンス療育が始まるまでの自由時間は、室内でゆっくり体力を回復させます。お友達との関わりの中でトラブルが起きることもあります。そこではすぐにスタッフが介入し、... 2025.07.10 自由遊び
療育 プラバンにハマっています!✨ こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。最近の吉田第二教室のお友達はプラバン制作にハマっています!1日1枚(A5サイズ)プラバンシートがもらえるというルールで、たくさん作りたい場合は1枚だけで何個作れるかを考えながら取りかかっています。周りのお... 2025.07.09 療育自由遊び
療育 ダンス!ダンス! こんにちは!ひふみ吉田第2教室です。昨日から始まったダンス療育、今日もお友達は元気いっぱいダンスに取り組みました! 九九ダンス、みんな上手になってきました☆☆一緒に働く仲間を募集しています!☆0269-38-1681 2025.07.08 療育
療育 ダンス療育が始まりました! こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。さて、今週からダンス療育が始まりました!一か月ぶりのダンス療育ですが、みんな覚えているでしょうか(^^)低学年のお友達は九九ダンス、高学年のお友達は歴史ダンスです!さあ17時にアラームが鳴り、ダンス開始。... 2025.07.07 療育運動
土曜日 ラベンダーで制作☆ こんにちは!ひふみ吉田第2教室です。先日摘んできたラベンダーで教室中がいい香りでいっぱいなのですが、今日はそのラベンダーでいろいろなものを作りました♪まずはお友達に今日の制作内容について説明です!興味津々に聞いていますね(^^)今日はラベン... 2025.07.05 土曜日療育
外出 久しぶりに天神木公園へ。 こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日はお友達の発信があり久しぶりに天神木公園へ行きました!療育移行期間ぐらいしか遠い公園へいけないためこの機会にたくさん体を動かしてきました。来週からはダンス療育が再開します!またみんなと楽しく踊れるのが... 2025.07.04 外出自由遊び
未分類 シャボン玉遊び2 こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。今日もシャボン玉遊びをしました。次々とシャボン玉が出て来て幻想的でした。シャボン液を使い切ってしまった子に、他の子が自分のシャボン液を分けてあげたりと微笑ましい場面も見られました。梅雨の晴れ間の楽しいひと... 2025.07.03 未分類
自由遊び シャボン玉 こんにちは。ひふみよしだ第2教室です。今週は療育がお休みのため思い思いに自由時間を楽しみました。シャボン玉・アイロンビーズ作り・プラバンづくりと各々とても上手でした 2025.07.03 自由遊び
療育 自由時間の過ごし。 こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今週は療育移行期間のため自由時間です。外も熱いため熱中症対策で室内で過ごしています。それぞれ時間の過ごし方を見つけてお友達同士での関わりも大事にしています☺そして今日は看護実習生がきてくれました。宿題を見... 2025.07.01 療育自由遊び
療育 ラベンダー摘み放題 ラベンダー摘みに行ってきました。来月の療育でラベンダー制作をするためにスタッフで摘んできました。子供達もつれていきたいですが、熊出没注意報が発令中です。サシャ・しおり・ブーケ・ラベンダーティ―を作成します。観賞用の「濃紫早咲」と匂いの強い「... 2025.06.30 療育
土曜日 親子ヨガ こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。本日は飯綱コネクトEASTの体育館を貸し切って親子でヨガ体験をしました。講師は各地でご活躍の増田恵理先生をお招きしました。増田先生は、全米アライアンス200・親子ヨガ・キッズヨガ・パーソナル解剖学ヨガ・ハ... 2025.06.28 土曜日外出療育行事
療育 制作療育最終日 本日で今月の療育、制作月間終了日です。全員が季節の行事を終えました。楽しめる活動でよかったです。今月はフルーツサンド作りと七夕やアジサイの制作となりました。季節ごとのセレモニーは子供の成長にとても大事とされています。余談ですが、心理学の研究... 2025.06.27 療育
療育 今日は雨でした!そして紫陽花。 こんにちは。ひふみ吉田第2教室です。今日は午後から大雨でした。そんな雨の中、今日来たお友達も紫陽花製作に取り組みました! 服が汚れないように新聞紙で作ったチョッキを着て絵の具を塗り塗り。 見事にきれいな紫陽花が咲きました♪☆一緒に働く仲間を... 2025.06.26 療育
療育 梅雨の紫陽花 こんにちは。ひふみ吉田第2教室です本日も紫陽花絵画制作です。本物の葉っぱを使ったスタンプはみんなとても楽しそうです保護者様からも素敵な紫陽花うれしいと沢山コメントをいただきました。身近にあるどんなものでもちょっとした工夫でいろんなものが新た... 2025.06.25 療育
外出 コナンの映画見てきました! こんばんは!ひふみ吉田第二教室です。今日は休校日のお友達とコナンの映画を見てきました。映画館内でのマナーをしっかりと守り静かに見ることができました。今年は長野県が舞台となっているコナン!見たことのある場所も出てきて更に楽しめた様子です♪ 2025.06.23 外出療育
土曜日 ジブリ展へ(^^♪ こんにちは。ひふみ長野吉田第2教室です。本日はジブリ展へ行きました土曜とあって大分混んでいましたがしっかり団体行動ができました。みんなえらかったなと思います 2025.06.21 土曜日療育行事
未分類 季節の工作2 こんにちは。ひふみ吉田第二教室です。今日も昨日に引き続き、季節の工作をしました。アジサイの絵を完成させているお子さんもいました。取ってきた葉っぱに絵の具をペタペタ塗ってスタンプのように押すのですが、天然の物なのでなかなか上手に押せません。お... 2025.06.20 未分類
未分類 季節の工作 こんにちは。ひふみ吉田第二教室です。梅雨だというのに暑い日が続きますね。今日は季節の工作でアジサイと七夕の飾りを作りました。アジサイはプチプチに絵の具をペタペタ塗ってスタンプのように紙に押すとアジサイの花が出来上がります。みんな服や顔に絵の... 2025.06.19 未分類
療育 ☆星に願いを☆ こんにちは!ひふみ吉田第2教室です。今日も製作の時間は七夕の短冊や飾りを作りました♪ 願いが叶うといいですね(^^) ☆一緒に働く仲間を募集しています!☆0269-38-1681 2025.06.18 療育
未分類 織姫様と彦星様☆彡 こんばんは。ひふみ吉田第二教室です。本日も七夕制作を行ってきました。制作に入る前に七夕はどんな日なのか、動画を見て学びます。織姫さまと彦星さまが願い事を叶えてくれると知ってみんなはりきって短冊に願い事を書いていました☺みんなの願い事が叶いま... 2025.06.17 未分類
療育 七夕にむけた制作 こんにちは ひふみ吉田第2教室です。今月の制作後半がスタート7月7日まで願い事を書いた短冊作りや、他の七夕飾りやアジサイのスタンプなどを制作していきます。七夕の意味を知っている子はいましたがなぜ「短冊に願い事を書くのか」までは誰もしりません... 2025.06.16 療育行事
土曜日 お子様ランチづくり♪ こんにちは(^^♪梅雨らしい天気が続きますなので教室で調理療育を入れています。本日は定番のお子様ランチづくりです!今日は小学1年生から中学3年生までの参加でしたナポリタンはピーマン・玉ねぎ・ウィンナー・マッシュルーム入り♪チキンライスはニン... 2025.06.14 土曜日療育