未分類

未分類

今日の自由時間

今日の自由時間の様子です♪ブロックでコースを作ったりダンボールでガチャガチャを作ったり、、それぞれ思い思いの物を作っていました(*^^*)手を動かすことは自然と頭も動かされ、脳にとても良い刺激になります!子どもたちが作るものは私達職員の想像...
未分類

バランス運動その2

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は前回のバランス運動の難易度が更に上がって、ひっくり返した紙コップにピンポン玉を乗せて飛び石ブロックの上を歩きました。これはなかなか難易度が高かったのですがみんな頑張ってチャレンジしていました。
未分類

輪投げ♪

今日の"気持ちを切り替える時間"は輪投げをしました!輪が入ったコーンに書いてある数字が点数となります!力加減が難しいですが、低学年の子供も高学年の子供もみんなで頑張りました♪本日の最高記録は16点!!かなり高得点です(*^^*)投げる位置や...
未分類

バランス運動をしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は飛び石ブロックを使ってバランス運動をしました。みんな上手にヒョイヒョイと飛んでいました。体幹大事です。
未分類

コグトレ

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。吉田第2教室ではコグトレ人気が継続中です。普段はなかなか集中力が続かないお子さんでもコグトレになると集中することができます。このコグトレは学校の授業を受けるのに大事な力のトレーニングをしているのでこ...
未分類

牛乳パックで工作

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は牛乳パックで車を作りました。インターネットで作り方を調べて、油性ペンで印をつけてハサミでチョキチョキ切って竹串にペットボトルの蓋をとりつけて牛乳パックにつけるとワゴン車の出来上がりです!輪ゴム...
未分類

コグトレ人気です。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日もコグトレを実施しました。難しい課題になってもみんな果敢にチャレンジしていました。集中力も続いて凄いです!
未分類

ピンポン玉運び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日のピンポン玉運びは更に難易度が上がってマットの上を卓球のラケットにピンポン玉を乗せてマットの上を歩き、更に渡してあるゴム紐の下をくぐるという物でした。難易度が更に上がったのですが、みんな頑張って...
未分類

玉入れ勝負!

今日は10分間運動の時間に"玉入れ"を行いました!今回のルールは、仕切り版を隔てて2チームに分かれ、より多く自分のチームの玉を相手の陣地に投げ入れたほうが勝ちです(^^)子供たちも自発的に「作戦会議しよ!!」と輪を作り作戦を練っていました(...
未分類

ピンポン玉運び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日のピンポン玉運びは更に難易度が上がってマットの上を歩いてピンポン玉を運びました。難易度が上がりつつもみんな頑張っていましたよー
未分類

コグトレをしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は学習の時間にコグトレを進めました。なかなか難しい課題なのですが、みんなおもしろがって凄い勢いで課題を進めていました。好きな事に対しての子どもの集中力ってすごいなと思いました。
未分類

工作な日でした。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は工作な一日でした。みんな思い思いの物を作っていました。スプラトゥーンというゲームの中に出て来るアイテムの「ペインターズマスク」を作ったり、走馬灯を作ったり、療育の時間の時に必要なフリップ(これ...
未分類

国営アルプス安曇野公園へ行きました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなで国営アルプス安曇野公園へ行って来ました。あいにくの雨でしたが、室内アスレチックで思いっきり体を動かしたり、空中回路をウォーキングしたりして楽しみました。雨に濡れる安曇野の風景もなかなか...
未分類

活動頑張りました♪

今日も宿題の時間の後は活動の時間でした今日は"学習"と"療育"です。学習はワークシートでたくさん問題を解きました!低学年のこどもも職員と一緒に真剣に考え取り組みました!!学習が終わると次は療育ですこのブロクでもお伝えしているように今は"走馬...
未分類

走馬灯作りをしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでペットボトルとカラーセロファンを使った走馬灯作りをしました。みんな次々とアイデアが浮かんで来て楽しそうでした。楽しい走馬灯ができそうです。
未分類

糸魚川にヒスイ拾いに行って来ました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は糸魚川にヒスイを拾いに行ってきました。直前まで心配されていた天気も海岸に着いた頃には晴れており、ツルツルした石やヒスイらしき石やみんな思い思いの石を拾っていました。久しぶりに海を満喫した一日で...
未分類

卓球対決!

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。引き続き卓球がブームになっていますが、今日は職員と対決しました。スポーツをすると心も体もスッキリしますね。まさにスポーツの秋な一日でした。
未分類

玉入れをしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなで玉入れをしました。パーテーションで区切ってスポンジをお互いの陣地に投げ合いました。先生チームと子どもチームに分かれて対戦しましたが、子どもチームの圧勝でした。盛り上がりましたよ!
未分類

ピンポン玉運び その2

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はピンポン玉運びの更に難しいのをしました。ラケットをうちわに変えてピンポン玉を運びました。看護実習生の先生達も交えてワイワイやっていました。盛り上がりましたよー
未分類

走馬灯づくり

今週から活動の時間が始まりました!本日の活動は「学習」と「療育」です学習ではワークシートを使って数を数えたり計算問題を解きました♪難しいところは職員に教えてもらいながらみんな真剣に取り組みました(*^^*)みんないい姿勢で真剣に先生の学習が...
未分類

ピンポン玉運びゲームをしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでピンポン玉運びゲームをしました。卓球のラケットにピンポン玉を乗せて落ちないようにして線の上を歩くのですが、なかなか難しくてワイワイ言いながら楽しんでいました。
未分類

ピンポン玉入れゲームをしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでピンポン玉入れゲームをしました。最初は苦手だった子も練習していくと上手にできるようになっていました。コントロール力って大事です。
未分類

ホットケーキパーティをしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日で産休に入る職員がいるため今までの感謝の意味を込めてホットケーキパーティをしました。材料の買い出し、机の準備、調理、片付けまで子どもたちが率先して行いました。先生に感謝が伝わったかなと思います。
未分類

長いコースができました♪

宿題を"ゼロの声"で頑張ったあとはそれぞれ思い思いの時間です♪今日はトミカのブロックを使って長ーい自動車コースを作りました!登道や下り道、曲がり角などを工夫して作り、いざ車を走らせます!見事に走りきったときの達成感はなんとも言えないですね(...
未分類

黒ひげ危機一発!

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はあいにくの雨でしたが、お子さんたちは今日も元気いっぱいでした。今日は黒ひげ危機一発をしました。昔からあるおもちゃではありますが相変わらずドキドキしますね!
未分類

小さい秋みつけました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。学校でどんぐりを拾って来てみんなに配ってくれた子がいました。もうそんな時期なんだなぁと思いました。信州の秋はゆっくりとしかし確実にやって来ていますね。
未分類

ピンポン玉入れゲームをしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでピンポン玉入れゲームをしました。ボールの投げ方の基本の動きを教わるとみんな上手に入れていました。子どもの上達って早いなーと関心した日でした。
未分類

跳び箱をしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。一雨ごとに秋の気配がしてきますね。今日はみんなで跳び箱をしました。普段は運動をしたがらない子も積極的に参加していて、みんなでわいわいやっていました。実はこの跳び箱、運動の基本がいろいろ入っているんだ...
未分類

新聞紙で工作をしました。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はあいにくの雨でしたね。今日はみんなで新聞で工作をしました。みんな思い思いにモビルスーツを作ったり、ボールやおもちゃを作って楽しみました。子どもの創造力ってすごいなーと思いました。
未分類

卓球がブームです。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。昨日に引き続き卓球がブームです。元卓球部の職員がいたりと大人も卓球熱が冷めやらぬ状態です。上の学年の子が下の学年の子にやり方を教えたりとみんなでワイワイ楽しんでいました。年齢を問わず楽しめるスポーツ...