本日の調理実習は「フルーツポンチ」です。
夏らしく、涼し気なゼリーも一緒に作りますよ♪
調理の分担は3グループに分けました!
①白玉作り ②フルーツ ③ゼリー作り
白玉作りでは、粉を入れひたすら混ぜる。けれど、段々と粘度があがってきて力が必要になります!
美味しい白玉が出来ますように!
粉が飛び散らないように混ぜます。
混ぜたらお湯に通すよ♪
次はフルーツのグループ。
大きな形の果物を小さく切っていきます。
果物とシロップの甘い香りにつられて、みんなが寄ってくる(*^^*)
けれど、包丁があるから気を付けてね!
バナナなどの柔らかい果物は力加減が大切♪
丁寧につぶれないように。
最後はゼリー作り。
ゼリーは熱湯を使うので、お湯の扱いと混ぜる時が危険。
熱湯を入れたら1分混ぜるよ~。粉が消えるように混ぜてみてね!
出来上がりました☆
なんとも夏らしい素敵なプルーツポンチの完成です(*^^*)
白玉も入っていて、ボリュームたっぷり。
食べおわると「お腹いっぱい…」と満腹サインが出ました。
調理実習の回数を重ねていくと、調理道具の使い方や空き時間の仕事の見つけ方など、みんながそれぞれに気を付けるポイントが増えてきています。
高学年のお友達のリーダーシップや年下の子への関わり方、経験の少ない低学年のお友達は道具の使い方や片付け方を覚えていきます。
自分ひとりで作るのではなく、集団での調理実習がとても上手になりました♪