ひふみ吉田第2教室

未分類

ダンボールでレーザーポインターを作る。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はダンボールでレーザーポインターを作っている子がいました。レーザーの部分はクッキングシートを丸めて投げた時に伸びる力を利用しています。工作も時代を反映してるなと思いました。
未分類

コグトレ

コグトレが熱いです。毎回難しい内容になっていくのですがみんな果敢に取り組んでいます。丸付けをする職員の方も思わず力が入ってしまいます。予習をして丸付けに挑む職員まで出てきました。今更ながらすごい教材だと思います。
未分類

お話会の打ち合わせ

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は3月に予定しているお話会の打ち合わせをしました。職員も子ども達も楽しみにしているお話会です。今から楽しみです。
未分類

鬼ごっこの相談

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は次の鬼ごっこの相談をしていました。隠れ場所はどこか?二手に分かれたほうが良いか?といろいろと相談していました。楽しいことを考えるのは大人も子どももワクワクしてきますね。
未分類

コグトレ再び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。コグトレがパワーアップして帰ってきました。みんな難しい課題にも果敢にチャレンジしています。もともとこのコグトレはこども達の苦手な分野を得意にするために始めたのですが、今は得意な分野を見つけてそれをさ...
未分類

ケーキ作り

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなでケーキを作りました。ホットケーキを作る組とデコレーションケーキを作る組とに分かれて作業を行いました。みんな手慣れた手付きで作業を進めていて、日頃おうちのお手伝いをしてるんだろうなと思い...
未分類

コグトレ

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。コグトレが更にパワーアップしました。更に難しくなったのですが、面白さも増したため、みんな時間を忘れて取り組んでいました。自分の学年よりも難しい課題にチャレンジしている子もいました。難しい課題が解けた...
未分類

作戦会議

北部レクリエーションパークで鬼ごっこをしたことがあったのですが、それが楽しかったそうで「また行きたい」とリクエストがあったため作戦会議をしました。「高低差があったほうが逃げやすいよね」とか、「建物があったほうが隠れられるからいいよね」とか、...
未分類

タイピングをする

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は凄い雪でしたね。さすがに外に出て遊べないので今日はPCでタイピングゲームをしていました。楽しみながらタイピングが身につくゲームです。タイピングは必要な技術なので今のうちから練習しておくのって大...
未分類

人生ゲームその2

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はリクエストがあったので再び人生ゲームをしました。大いに盛り上がりました。とはいえ借入金の話が出てきたりとなかなかに世相を表しているなぁ…と思いました。
未分類

トミカ

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はトミカで遊んでいる子がいました。いろいろ工夫しながら組み立てていきました。トミカは空間認知能力や手先の巧緻性を鍛えられる教材で、昔からあるおもちゃって偉大だなと思います。
未分類

おすしゲーム

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は雪がちらつく寒い一日でしたね。今日はおすしゲームで遊んでいる子がいました。ジェンガのように組み立てて、1本1本引き抜いて行くのですが、その際に指令の紙が入っていてそれを実行しなければならないル...
未分類

餃子パーティー

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなで餃子を作りました。材料を刻んで、具をこねて、皮で包んで焼くと良い匂いがして来ました。包むのもみんな上手でした。美味しいものを食べている時は一番幸せですね。
未分類

人生ゲーム

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。そろそろ通常モードにもどりつつある昨今ですが、今日はみんなでお正月の定番、人生ゲームをしました。生命保険が出てきたり出産祝いが出てきたり、お金の話が満載でした。とはいえお金は人生において大事な事です...
未分類

ダンボールでガチャガチャを作る2

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はダンボールでガチャガチャを作るの続きをしました。カプセルを入れて中の構造を作って出来上がりです!ちゃんとガチャガチャになりました。自分で作ると楽しさもひとしおですね。
未分類

初詣と新幹線

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は天気も良くておでかけ日和でしたね。今日はそれぞれに分かれて善光寺に初詣と長野駅に新幹線を見に行きました。善光寺は三連休の最終日とだけあって参拝客で賑わっていました。お参りが終わってからおみくじ...
未分類

ダンボールでガチャガチャを作る

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はダンボールでガチャガチャを作りました。ダンボールを切って組み立てて穴を開けてペットボトルを差し込むとそれらしくなってきました。カッターも上手に使っていました。カッターでダンボールを切るのは力の...
未分類

誕生日ケーキを作る

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はお誕生日のお子さんがいたので、みんなでワイワイ言いながらチョコレートプレートとケーキを作りました。近頃はスポンジケーキとホイップクリームで簡単に美味しいショートケーキができるんですねー
未分類

そり遊び再び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は飯綱高原づなっち広場にそり遊びに行って来ました。お天気にも恵まれて、ダイヤモンドダストも見れました。そりで遊んだり、雪の上を転がったり、鳥のさえずりを聞いたりと自然を満喫した一日でした。
未分類

鬼ごっこ

あけましておめでとうございます。吉田第2教室です。今日は北部レクリエーションパークで鬼ごっこをしました。雪が降る中、公園内を縦横無尽に駆け回っておりました。雪が降る中で利用する人も少なかったためほぼ貸し切りで壮大な鬼ごっこをしておりました。...
未分類

雪遊び再び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなで飯綱高原づなっち広場にソリ遊びに行って来ました。さすが元スキー場というだけあってロングコースで滑りやすかったです。年末の喧騒を忘れて楽しいひとときでした。
未分類

スイートポテトを作る。

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は雪遊び組と教室組に分かれて活動をしました。教室組はお子さんからリクエストのあったスイートポテトを作りました。電子レンジでさつまいもを加熱して、スプーンで潰して、砂糖と牛乳とバターを混ぜてひたす...
未分類

そり遊び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。雪が降ったらすることといえば、そり遊びと雪だるま作りですね。というわけで今日は北部レクリエーションパークに行って来ました。雪もまだかなり残っていてたくさん遊べました。大人になると雪は厄介もののイメー...
未分類

クリスマスイベント

Merry Christmas! こどもプラス吉田第2教室です。今日はホワイト・クリスマスでしたね!朝からお子さんと雪だるまを作り、午後はクリスマスイベントでした。みんなでワイワイ言いながら生クリームを泡立てたり、デコレーションをしたり楽し...
未分類

お話会(*^^*)

今日はこども2人と職員によるお話会がありました(*^^*)発表してくれた2人は以前から何度も練習を重ね、今日の本番に望みました。大きなスクリーンを作り、絵本を映し出しながら大きな声で発表してくれました(^^)聞いている子どもたちもとても集中...
未分類

玉入れゲーム

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなで玉入れゲームをしました。パーテーションでスペースを分けてスポンジの玉を投げあってお互いのスペースにどれだけ残っているかを競い合いました。盛り上がりました!
未分類

大縄跳び再び

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日もみんなで大縄跳びをしました。みんな20回位軽く跳んでしまうのですが、わたしが試しに跳んでみたところ3回が限界でした。小学生の体力って凄いな…と思いました。
未分類

クリスマスウィーク

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。クリスマスウィークという事で教室でも今週末はイベントを準備しております。子どもたちにしてみてもこの時期はクリスマスあり冬休みありお正月ありで一番楽しい時期ですね。「おりこうにしたらサンタさんが来ます...
未分類

バスケットをする

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。スラムダンクの劇場版が公開されてバスケット熱が高まりつつあるのもありまして(一部の職員の中だけですが…)北部レクリエーションパークにバスケットをしにでかけました。土曜日とはいえみぞれ混じりの雨がパラ...
未分類

ダンボールで工作

こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。ダンボールで工作が引き続き流行っています。今日は刀を作っていました。柄の部分も上手に再現されていました。男の子っていつの時代でも刀が好きですね。