未分類 立体認知トレーニングその2 こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日も引き続き学習の時間に立体認知トレーニングを行いました。今日は一人のお子さんが採点係を買って出てくれ、「先生ー丸付けお願いしますー」と声がけするとせっせとみんなの丸付けをしてくれました。子どもに... 2023.09.09 未分類
未分類 立体認知トレーニング こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は学習の時間に立体認知トレーニングを実施しました。立方体の積み木を見本の通りに組み上げたり、立体パズルを解いたり、間違い探しをしたりとそれぞれのトレーニングに取り組んでいました。この立体認知トレ... 2023.09.07 未分類
未分類 たこ焼きを焼く こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。毎日暑い日が続きますが朝晩はちょっと涼しくなって来ましたね。今日はみんなでたこ焼きを焼きました。生地をみんなでワイワイ言いながら作ってワイワイ焼いてワイワイ言いながら食べました。少ない材料で楽しく焼... 2023.09.07 未分類
未分類 滝遊び こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。9月とはいえまだまだ暑い日が続きますね。土曜日は菅平高原にある唐沢の滝に行きました。水しぶきが冷たくて涼を楽しむ事ができました。夏と秋の間で終わっていく夏を惜しむ一日でした。 2023.09.06 未分類
未分類 レゴレース こんにちは!吉田第2教室です!今日は、レゴをして楽しみました!車やバイクを作ってレースをしたり、どちらが長い距離走れるか競争したりしました✨✨吉田第2には、レゴの達人がいるので毎回どんなレゴを作ってくれるのか楽しみです😊‼私たち職員も子ども... 2023.09.05 未分類
未分類 花札 こんにちは!吉田第2教室です!今日は、花札を教えてもらいました✨初めてやるのでルールを覚えられるか心配だったのですが、1年生の男の子がとっても優しく丁寧に教えてくれたのですぐにルールを覚えることが出来ました😁‼とっても楽しくて気が付くと花札... 2023.09.05 未分類
未分類 2学期開始です 皆さんこんにちは、こどもプラス吉田第2教室です。いつも見ていただきありがとうございます。夏休みも終わり2学期もスタ-ト‼ご利用されている皆さんも順調に学校に登校できているようですよ。生活リズムをつかみましょう。今日は、卓球のです。外はとても... 2023.09.02 未分類
未分類 しっぽ取りゲームをする。 こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は体育館へ行ってみんなでしっぽ取りゲームをしました。スポンジを切って洗濯ばさみと紐をつけたものを服につけて、お互いの物を取り合うというゲームなのですが、体育館中をみんなして縦横無尽に走り回って楽... 2023.08.31 未分類
未分類 公園に行く こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。夕方がようやく涼しくなって来たので今日は公園に遊びに行きました。風が少し秋風のようになって来ました。暮れゆく夏を惜しむ一日でした。 2023.08.29 未分類
未分類 アイロンビーズを楽しむ。 こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はアイロンビーズをしている子がいました。ネットで図版を印刷してピンセットでビーズを1個1個入れていく細かい作業なのですが、すごい集中力でした。アイロンビーズはおもしろくてみんな夢中になります。ア... 2023.08.28 未分類
未分類 夏の終わりのフォレストビレッジ こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はフォレストビレッジ飯綱にあるアスレチックに行って来ました。飯綱はすでに秋の風が吹いていました。アスレチックを楽しみ、大座法師池のほとりで涼を楽しみ、ゆく夏を惜しんだ一日でした。 2023.08.26 未分類
未分類 ターザンロープは全身運動! 公園にあるターザンロープ。子どもたちには大人気です!ターザンロープはいろんな効果があります。 握力 体幹力 三半規管強化楽しく遊んでいるうちに生きるチカラがつく。まさに【運動あそび】ですね!明日もいっぱい体を動かそう! 2023.08.25 未分類
未分類 卓球をする。 こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日はみんなで卓球をしました。打ち合いをしたり、ラケットでボールのバランス取りをしていました。涼しい室内での運動は快適でした。卓球は楽しいですね。 2023.08.24 未分類
未分類 サンマリーンながの こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。夏休みが終わって新学期が始まりましたね。夏休みの最終日、サンマリーンながのに行ってきました!ウォータースライダーや流れるプールや波の出るプールで楽しみました。長野県には海がないですが、屋内でしかもし... 2023.08.23 未分類
未分類 かき氷と綿あめとすいか こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。お盆が過ぎましたがまだまだ暑い日が続きますね。教室でかき氷と綿あめとスイカをみんなで食べました。大きなスイカを切って、綿あめとかき氷をわいわい言いながら作って、わいわい言いながら食べました。綿あめは... 2023.08.19 未分類
未分類 サマーランド こんにちは!吉田第2教室です!今日は、須坂のサマーランドへ行って来ました(*^^*)天気も良くとても気持ちよかったのですが、帰る頃になり天気は急変💦雨や雷もすごく車の中では雷で大騒ぎ💦運よくプール中は天気が悪くならなかったので良かったです✨... 2023.08.17 未分類
未分類 餃子作り こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。餃子作りをしました。みんなでワイワイと具を作り、皮で包んでいるといろんな形の餃子が出来上がってきました。具の中身もチーズやカレー粉やウィンナーや青じそが入っていたりとバリエーション豊富でした。更にデ... 2023.08.12 未分類
未分類 びっくらんどおがわに行く。 こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。びっくらんどおがわに行きました。みんなで流れるプールやスライダープールで遊んだり、ジャグジーでゆったりしていました。屋内プールは快適です。 2023.08.11 未分類
未分類 ザリガニ捕りに行く こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。ザリガニ捕りに行きました。田んぼの端の用水路なのですが、ザリガニやメダカやどじょうがたくさんいました。夏の楽しいひと時でした。 2023.08.08 未分類
未分類 流しそうめん こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。毎日暑い日が続きますね。暑い日はのど越し冷ややかなそうめんが食べたくなりますね。というわけで教室で流しそうめんをしました。竹のといを設置してホースで水を流し、そうめんやミニトマトやキュウリを流しまし... 2023.08.05 未分類
未分類 彩雲 こんにちは!吉田第2教室です!今日は、北部プールに行きました(*^^*)とってもいい天気で子ども達もプールでたくさん遊んで楽しく活動しました!休憩時間にプールの係の方が「雲みてごらん」と教えてくれたので見てみると虹色に輝く雲が!!!彩雲です... 2023.08.03 未分類
未分類 電車でお出かけ こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。電車でおでかけしました。長電にみんなで乗って、イタリアンレストランでご飯を食べ、駄菓子屋さんで買い物しました。駄菓子屋さんは初めての子も多く、楽しかったのか時間を延長して滞在していました。昔も今も駄... 2023.08.02 未分類
未分類 デイキャンプに行く こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。毎日暑い日が続きますね。戸隠キャンプ場にデイキャンプに行きました。河原で水遊びをしたり魚捕りをしたりと高原の涼しさを楽しみました。こんな涼しい場所が身近にある信州て素晴らしいですね。 2023.08.01 未分類
未分類 夏目ヶ原親水公園(*^^*) こんにちは、吉田第2教室です!連日暑い日が続いていますね💦今日は、夏目ヶ原親水公園へ水遊びに行きました!水遊びをしていると、とても気持ちよく、子ども達も「涼しい~」と笑顔いっぱいに1日過ごしました(*^^*) 2023.07.28 未分類
未分類 親水公園に行く こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。梅雨がようやく明け、本格的な夏が始まりましたね。早速夏目が原親水公園に水遊びに出かけました。バケツで水をかけあったりと楽しいひと時でした。空は晴れわたっていて信州の夏を満喫した一日でした。 2023.07.27 未分類
未分類 カナヘビブーム継続中 こんにちは。こどもプラス吉田第二教室です。カナヘビブームが継続中です。公園に行くとカナヘビを捕獲してはうれしそうです。えさやりと水やりもみんなで協力して行っています。命の大事さを感じる事ができます。 2023.07.27 未分類
未分類 白馬グリーンスポーツの森 こんにちは。こどもプラス吉田第二教室です。海の日でしたが山も良いですよね!という事で白馬グリーンスポーツの森におでかけしてきました。長野市内に比べるとさすがに白馬は涼しかったです。ターザンロープで遊んだり、おもしろ自転車に乗ったりと涼しさを... 2023.07.18 未分類
未分類 立体パズルのブームは続く 立体パズルのブームが続いています。子どもに他の子のコーチを頼むと喜んで引き受けてくれます。子どもたちによる学び合いが生まれています。立体パズル効果ですね。 2023.07.14 未分類
未分類 立体パズル こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。引き続き立体認識機能を鍛えていますが、普段学習に参加したがらないお子さんもこれは興味を持ったそうで、使え方を教えると集中して取り組めていました。子どもを引き込む事のできる教材の力ってすごいなと思いま... 2023.07.11 未分類
未分類 立体認知能力を鍛える。 こんにちは。こどもプラス吉田第2教室です。今日は学習の時間に立体認知能力を鍛えるトレーニングをしました。今回は立体パズルとプリントを組み合わせた課題だったのですが、マインクラフトというゲームが好きな子達にはとても楽しかったそうで夢中になって... 2023.07.06 未分類