今日は調理実習の日。本日はお好み焼きを作るよ♪
最初にキャベツを細かく切るぞ(´▽`*)

細かく切るって案外難しい…。
もう少し大きいまな板だったらよかったかな…?と考えながらザクザク。
切れば切るほど、量が増える感じがする!!

キャベツの次は混ぜる過程。
粉と水をだまにならないように混ぜます。
この作業はなぜか大人気!みんな興味津々で自分の番を待っています(^^♪

さらに卵を入れて混ぜる。
生地が出来たら、そこにキャベツに揚げ玉、チーズを入れて…
焼きます!!

お肉を乗せて、片面に火が通ったらひっくり返す!!
ひっくり返す瞬間が一番緊張するね(>_<)
もう片面に火を通して…

これは食べごろな感じ♪

美味しいお好み焼きが出来ました☆
沢山おかわりしてお腹もいっぱいになったよ(*^^*)



