未分類

未分類

雨でもへっちゃら!

今日は長野市の多くの小学校が研究授業で、吉田第2教室は朝から子どもたちの元気な声で賑わっていました☆あいにくの雨で、公園などの外出はできませんでしたが、子どもたちは室内でいろいろと工夫して遊び探し!これは、ぬいぐるみとドッジビーを使って、的...
未分類

変形だるまさんがころんだ!

本日は火曜日なので運動がありました。今日やった運動はその名も「変形だるまさんがころんだ」です!みんなでいもむしやバッタになりきってだるまさんがころんだを行いました。それぞれの考えるいもむし、バッタの動きをして鬼の「だるまさんがころんだ」の声...
未分類

いよいよ設置!

約二か月に渡って作ってきた星空。いよいよ完成が見えてきました!台紙になる大きな紙を個室に設置♪180㎝の壁紙を三面に張り付けます。この三枚の紙は子ども達が療育の時間にスプレーや網と歯ブラシを使って描きました。流れ星のようにさーっと線を描く、...
未分類

珍しいお客さん

高学年のみんながプラスに来所するとすぐに宿題の時間です。さすが高学年!とても集中して取り組んでいます。低学年もササッと宿題を終わらせて机でできる静かな遊びをします。折り紙でかっこいい飛行機を折ったり、読書をしたりみんなとても静かに活動できま...
未分類

だるまさんが...?

今日は早帰りの子供もいていつもより長く自由時間を過ごすことができました。トミカの道路を作ったり、戦いごっこをしたり、ぬり絵をしたり思い思いに時間を過ごしました。中でも、スタッフをしたがえてブルゾンち〇みwith〇を披露してくれた子も。とても...
未分類

カードゲーム

今日の学習の時間は2つのチームに分かれて百人一首とかるたを行いました。読み手が札を読み終わる前にパシッと取ったり、おてつきをしてしまったりする場面もありましたがとても盛り上がりました!かるたチームは1位は24枚も取ることができました(^O^...
未分類

避難訓練!!!

今日のこどもプラスでは地震を想定した避難訓練を実施しました!最初に職員の説明を聞いて、実際に地震の緊急速報の音を流して訓練をしました。「揺れが収まるまでその場で低い姿勢をとりましょう」のかけ声でみんなで姿勢を低くして集まります。その後、防災...
未分類

だるまさんが・・・

秋晴れのいい天気。プラスの子供たち今日もとても元気にきました♪本日の運動はだるまさんが転んだです。「だーるーまーさーんがころんだ!!」みんなとても真剣に取り組んでいます。鬼の目がキラッと光り、「○○くんと○○くん動いた!」とどんどん鬼に捕ま...
未分類

算数頑張ってるよ

吉田第2教室に通っている1年生の男の子はお勉強に興味があります。特に漢字に強い関心を持ち2~4年生の漢字の表を見ては、自分の知っている字があると「この字は〇〇の字!」と単語を使って説明をしてくれます。そんな男の子に少し変化が!ここ数日、漢字...
未分類

運動の時間♪

今日はとても過ごしやすい天気でしたね(^o^)本日の運動の時間はみんなの好きなだるまさんが転んだをしました!!「はじめのいーっぽ!」みんなの一歩はとっても大きいですね(笑)ピンとはったロープをジャンプしたり、くぐりながら鬼に近づいていきます...
未分類

青空復活

台風も去り、本日は晴天!子ども達から「公園に行きたい!!」という強い要望があったの公園で体を動かしました(^_-)公園についたらすぐさま「鬼ごっこ」がスタート。もうこれは公園に行ったら暗黙の了解のように始まるので、スタッフもびっくり( ゚Д...
未分類

今日一番のお金持ち‼

学習の時間、お金カードで神経衰弱をやりました。第一回目のチャンピオンは僕です♪と、ご満悦で見せてくれました。なんと稼いだ?金額33482円です!今までで一番の長者番つけでした(^o^)よし、次は僕がチャンピオンだ!お友達のやっているところを...
未分類

だるまさんが転んだ!!

今日はあいにくの雨模様・・・ですが子どもたちは今日も元気にこどもプラスに来ました!運動の時間はみんなでだるまさんが転んだをしました(*^_^*)縄をジャンプしたりもぐったりしながら進んでいきます。鬼のお友達の「だるまさんが~転んだ!」の声に...
未分類

お金カードゲーム

今日は学習の日! 今週から新たにお金カードゲームというものに取り組んでいます。100円、1000円、1万円などのお金のカードを神経衰弱のように同じ金額だと取ることができます!2人や3人のチームを作ってチームごとに相談しながらカードを選んでい...
未分類

外は雨降り・・でも、 小さなお日様がいっぱい!

外は雨降り・・・湿度70%越えのジメジメした一日でしたがこども達は元気いっぱい、おひさまのような笑顔ピカピカで活動していました(*´▽`*)本日の運動遊び、大縄を使った「だるまさんが転んだ」に大はしゃぎです‼低い縄を跳び越えたり、芋虫のよう...
未分類

なぞなぞ大会の後はみんなお待ちかねの...神経衰弱!!

今日から9月に入り少し肌寒くなってきましたね。それでも子供たちは寒さに負けずとても元気にこどもプラスに来ました。宿題をささっと終わらせて読書をしたり、机でできる静かな遊びをしました。さて、本日の学習の時間はなぞなぞ大会!色々な所から「はい!...
未分類

のんびり読書

今日は学校からこどもプラスに帰ってきて、宿題までの自由時間をのんびり読書をする姿が見られました!戦国時代の本や、ざんねんないきもの辞典を見て職員に「ワニが口を開く力はおじいちゃんの握力に負けるんだって!」と教えてくれました。読書の後は宿題の...
未分類

みんなで楽しく手作り神経衰弱大会

学習の時間にみんなで作ったカードで神経衰弱大会を行いました!お友達がめっくったカードをしっかり覚えて、自分の番がくるまで覚えていられるかな?「よし、これだ‼」「 あー、取られたー“」とってもエキサイトした学習タイムでした。さあ、第2回戦です...
未分類

大縄跳びジャンプ!

今日の運動は、夏休み中たくさん練習した大縄跳びの成果を試してみました★大縄跳び、連続とび!高学年のお兄さん、お姉さんは入るタイミングもとても上手になり、連続で40回とべる子もいました!みんなで声を合わせて数え、息もぴったり☆低学年のみんなは...
未分類

2学期スタート☆

今日からいよいよ2学期!子どもたちは、昨日までに必死で終わらせた宿題をしっかり持って胸を張って学校へ行ったようです(*^^*)みんな良く頑張ったね☆ランドセルを背負って来所した子どもたち。久しぶりの光景でした*「学校楽しかったー!」「○○く...
未分類

同じ絵を合わせるよ!

世間はすっかりお盆休み*子どもたちは元気いっぱい来所しました!今日は予定では戸隠キャンプ場へ川遊びへ行く予定でしたが昨日の大雨警報が心配なので、予定変更です。お盆前最後のこどもプラスなので教室でのんびり過ごしました☆教室では今「スプラトゥー...
未分類

百々川で川遊び☆

今日から初めましてのお友達が仲間入りです☆学校とは違う、こどもプラスお友達。友達の輪を広げていけるといいね(o^^o)午後は、須坂の百々川へおでかけ♪子どもたちはお手製の水中カメラを使い「魚いるかなー?」「アメンボいた!」と大興奮!広場には...
未分類

台風もすっかり過ぎ去って、青空になりました☆今日は久しぶりに教室の中でゆっくりな時間。夏休みの宿題も着々と進んでいるようで夏休み帳が終わった子も出てきました!午後は1時間ほど近くの公園までお散歩へ。体を思いっきり動かし、いい汗かいたね☆帰っ...
未分類

地附山公園へ☆

午前、午後と宿題を頑張った子どもたち。宿題の後、子どもたちから「公園に行きたい‼︎」と声が上がったので近くの地附山公園へお出かけしてきました☆天気も暑すぎず丁度いい気候で外遊び日和でした(*^^*)平均台渡り、落ちないようにそーっとそーっと...
未分類

雨上がりの公園はワクワクがいっぱい!

夏休み入ったこども達、今日も元気いっぱいです(*^-^*)久しぶりに青空が広がったので早速、近くの公園へ行きました。やはり外遊びをしている時のこども達は生き生きとしています!カエルになりたての小さなアオガエルを追いかけたり、水たまりに石をな...
未分類

目指せ、お買い物の達人

今日の活動は、土曜日の調理体験で使うサンドイッチの材料を買いに行きました。出発前にお買い物リストを見ながら自分たちが何を買うのか確認し、班ごとに分かれてお買い物スタートです!普段、おもちゃの品物とお金を使って遊んでいる成果を発揮して高学年を...
未分類

世界に一つだけの作品達を紹介

今日の学習は手作り神経衰弱の続きです。思いおもいの絵を描いてコピーして自分でラミネートをかけて作ります。個性あるカードがどんどん増えてきました。できあがったら神経衰弱大会です!支援ルームいっぱいのカードを覚えるのは大変(>_<)さあ、良く見...
未分類

夏景色☆

今日は石渡教室から白川先生が遊びに来てくれました☆白川先生に普段の遊びを教えようと次から次に子どもが声をかけます。一番盛り上がったのは、マットで作ったすべりだい!順番を守って楽しく遊びました☆帰り際、子どもが「あ!入道雲だ!」と教えてくれま...
未分類

高くジャンプ!・・・大繩跳びのようす

今日の運動は大繩跳びを使って色々な遊びをやりました。先ずは大波、小波を跳び越えます!波に捕まらないように上手に飛び越えましょう♪次は大山、小山です。先ずは小さな山から跳び越え、上手にできたら今度は大きな山に挑戦です!さあ、助走をつけて大きく...
未分類

こども畑のその後・・・パート3

今日も夕立が激しくなってきました・・外の雨も何のその!こども達は元気いっぱい、アイデアいっぱい楽しい遊びを繰り広げています。2回にわたって紹介した「こども畑」のその後はどうなったでしょうか?もちろんまだまだ作り続けて作物もどんどん増えていま...