学習 静かな1日 今日も元気よく子どもたち来所してきてくれました。職員と休日に行ってきた場所の話やピタゴラというおもちゃで遊んだりして過ごしていました。10分間運動では、ドッチビーをしました。みんな楽しそうに身体をしっかり動かしていました。宿題の時間になると... 2019.02.13 学習宿題療育自由遊び運動
学習 好きなものを形に 今日も元気いっぱいに来所してきてくれました。10分間運動では、お友だちとフリスビーを使ってドッチビーをしました。大好きなフリスビーで思いっきり身体を動かしていました。思いっきり身体を動かしたため、今日も切り替え早く宿題に移って静かに宿題に取... 2019.02.07 学習宿題療育自由遊び運動
療育 自分たちで考えた活動! 自分たちで考えた活動を形にしている工程に移っています。火曜日の運動はまだ形にできる段階ではないのでみんなで内容を決めてました。まずはやる内容、それに必要なもにをみんなで出し合って考えていました。TVなどで同じじみの戦闘中をやることになってい... 2019.02.05 療育自由遊び運動
土曜日 ハーモニー桃の里 今日はハーモニー桃の里に行きました。ハーモニー桃の里はみんな大好きで到着早々大はしゃぎ!!!!自分たちが使う遊具や空中遊具をみんなで準備をしました。さぁみんな揃って好きな遊具で遊ぶ時間がやってきました。室内で空中遊具を思う存分、自由に遊べる... 2019.02.02 土曜日外出自由遊び運動
宿題 やりたいこと沢山💦 今日の活動内容決めは、運動の内容です。運動は火曜日と木曜日ですが、木曜日の運動は出してもらった案の絞り込みがまだまだです。今日は8つの案から5つまで絞り込みました。自分たちのやりたい運動なのでなかなか1~2つに絞り込むことが難しいようです。... 2019.01.24 宿題未分類療育運動
学習 楽しく繰り返す 今日の10分間運動はフリスビーを使ったドッチビーをしました。来所してきたお友だちがフリスビーで遊んでいたのでその流れで10分間運動もフリスビーを使ったドッチビーという運動をしました。フリスビーを投げる時は、手首の筋肉や手首の動かし方が重要な... 2019.01.23 学習宿題運動
宿題 1から決めよう 今日の10分間運動は色鬼をしました。色鬼では鬼が言った色を瞬時に思い浮かべ、教室内を目で見渡してすぐにその場所へ走って鬼から逃げていました。子ども達とてもいい笑顔で運動遊びを楽しんでいました。自由時間や10分間運動でたくさん好きな事や運動を... 2019.01.17 宿題未分類自由遊び運動
宿題 元気な子ども達 今日、子ども達パワフルで写真を撮る間もなく1日が終わりました。なので、1枚の写真がありません。学校が始まり、2週目の週1日目で疲れている子もいました。しかし、学校が終わってみんなとわいわい楽しめる場が来たとテンション高めに来所してきました。... 2019.01.15 宿題未分類自由遊び運動
宿題 雪やこんこん! 昨日の夜からシンシンと雪が降り今日の朝も雪が降っていました。プラスでは子ども達が通れるように敷地内の雪かきに追われていました!湿っている雪だったので、朝から雪かきをした皆さん大変だったかと思います。敷地内の隅に寄せた雪の固まりをみて来所して... 2019.01.09 宿題自由遊び運動
自由遊び クリスマス✨ 今日はXmasですね!来所してきた子ども達にサンタさんから何をもらったの?と聞くと「ゲーム」「レゴブロック」などなど自分がほしいと願っていたおもちゃをもらったようでみんな上機嫌でした♪そんな嬉しそうな子ども達をみているとこちらまで笑顔になっ... 2018.12.25 自由遊び運動
未分類 座って何回出来るかな? 今日の運動は今週からイスに座ってラリーの練習に挑戦してもらっています。今日は運動をする子たちが少なかったため2チームに分かれる予定でしたが1チームで行いました。イスに座ると言うものに抵抗があったのか最初は上手くすることが出来ませんでしたが、... 2018.12.11 未分類療育運動
学習 今日の出来事 来所してすぐに「今日の10分間運動、何するの?」と男の子のお子さんが言いました。「何するんだろう。何したい?」と聞くと「氷鬼がしたい!」と言っていて10分運動の時間になると担当の職員に「氷鬼がしたいです。」としっかり伝え、氷鬼をすることにな... 2018.12.10 学習運動
自由遊び 協力するよ 今日の自由時間にかっこいい武器を作っているこどもたちがいました。木曜日に来る子どもたちは、自分たちで武器を制作して、戦いごっこをしていつも遊んでいます。その中で制作した子も良く出来たと記念に写真を残したほどのかっこいい武器を紹介します。この... 2018.12.06 自由遊び運動
療育 お友だちの誘い方・作り方が上手なみんな♪ 今日の10分間運動はみんなのリクエストで氷鬼をしました!とっても元気なお友だちが水曜日は多いので、元気よく教室全体を使って走り回っていました♪最近、新しく来ているお友だちもいたのですが、「何年生?」など、お友だちに沢山、質問をしていました。... 2018.11.28 療育自由遊び運動
運動 今日は協力だ! 今日の療育は子ども達が少なかったため全員で協力して傘玉入れをしました♪何秒間ですべての玉(40個)を傘の中に入れることが出来るかと言う内容に変更しました。1回目36秒2回目38秒3回目32秒でした。30秒の壁は大きく30秒を切ることが出来ま... 2018.11.27 運動
運動 どんどん入れて! 今日は、運動での様子を書こうと思います。ビニール傘玉入れですが、みんな楽しんで玉を傘に入れることが出来ていました♪どんどん上手に玉を傘に入れることが出来ていて30秒から20秒に玉を傘の中に入れる時間を変更しました。それでもみんな上手に玉を入... 2018.11.22 運動
療育 いくつ入れることが出来るかな? 運動は玉づくりが終わり、いよいよ本番です。しかし、今日は玉に慣れる事や投げる時の力加減を知るために練習を行いました。30秒間の間にいくつ傘の中に玉を入れられるかという本番と同じルールで練習を行いました。始めは多く入れられたチームと少ししか入... 2018.11.13 療育運動
運動 いくつできるかな? 今日は運動の日です。運動では、傘玉入れをします。そのために今週はみんなにその玉を作ってもらっています。二回目という事で一回作った事のある子ども達は黙々と玉を制作していました。今日初めてやる子ども達は担当の先生と一緒に玉づくりを一生懸命やって... 2018.11.08 運動
療育 最終日(;ω;`) 今日の活動は、子ども達に決めてもらいました。みんなで決めてイス取りゲームをすることにしました。子ども達、楽しそうに音楽をよく聞き、いつでも座れる準備をして曲が止まる瞬間を待っていました!凄く盛り上がって、教室全体が楽しい雰囲気に包まれていま... 2018.11.02 療育運動
療育 11月になりました。 今日から11月ですね。寒さも日に日に厳しくなっています。風邪など引かれませんようお気を付けくださいね。寒さが厳しくなるにつれて、外を見渡すと山々に美しい紅葉が広がってきています♪今が見ごろかもしれませんね!教室の中も秋の装いに少し変化をしま... 2018.11.01 療育自由遊び運動
療育 そこは譲れない!! 今日もイス取りゲームをしました。流す曲は、子どもたちのリクエストで好きな曲を流しました。曲が流れだすと一斉に動き出し、みんな曲を注意深く聞いて、いつでも座れる体制をとりながら椅子の周りを動き回っていました。一緒の椅子に座ってしまった子どもた... 2018.10.31 療育自由遊び運動
療育 個性を出して飛ばそう! 今日の10分間運動では、だるまさんが転んだとドッチビーをしました!だるまさんが転んだでは、みんなピタッと止まり鬼にスピーディーに近づきタッチして逃げていました。ドッチビーでは、みんな上手で内野と外野が頻繁に入れ替わっていました!!そして、今... 2018.10.29 療育運動
運動 一致団結!! 前回の運動では、職員VS子ども達で輪っかをどれだけ早く潜れるかタイム勝負しましたが今日は職員が多くなかったので、子ども達と職員が一緒に競うことなく運動を行いました。最初は3人一組でどれだけ早いタイムがでるかタイムを計っていました。今日は子ど... 2018.10.11 運動
運動 早く結んで・くぐって・渡して・早く解いて!! 10月になり、運動も新しくなりました。今日はその練習をしました。まず、二人組のペアを作り紐を結んで輪っかを作ります。その出来た輪っかをくぐり、くぐり終わるとペアのもう一人の人にその輪っかを渡します。もう一人の同じく輪っかをくぐりくぐり終える... 2018.10.02 運動
運動 今月、最後のスプーンリレー! おたまリレーから少しグレードを上げて今週はスプーンリレーをしています♪おたまよりも難しくみんな慎重に走っていました。大胆な男の子はピンポン球を落とすというリスクも顧みず、ダッシュして遅れをとり戻そうとする場面がありました。手元はもちろん足元... 2018.09.27 運動
運動 おっと!!危ない! 今日は運動の時間!一昨日から運動が変わり、おたまリレーをしています。今日はお友だちが少し多くいました。4人一組の2チームに分けて対戦をしました。両チームともアンカーの子どもがラストスパートをかけ思いっきり走っていました。その時の勝敗はどっち... 2018.09.20 運動
運動 しっぽ取り チーム戦!! 運動でしっぽ取りをやるのも今日で最後でした。いつもはあいさつをするまで少し時間がかかるのですが、今日はみんなすぐに集まってくれ開始の挨拶がスムーズでとっても気持ちの良いあいさつをみんなすることが出来ました!最後ということでいつもの個人戦に加... 2018.09.13 運動
療育 10分間運動と療育 上手に並べられるかな? 10分間運動では、ハグ逃げとだるまさんが転んだをしました。だるまさん転んだが子どもたち大好きで「やりたい!!」と言ってくれました。仲良くみんな楽しそうにやっていました。ハグ逃げでは子どもたち、逃げるのが上手で終わるころには職員がヘトヘトにな... 2018.09.10 療育自由遊び運動
運動 空へジャンプ! 今日の10分間運動は跳び箱です!第2教室のみんなは高いジャンプが大好きです。6段をポンと跳べてしまう子は何度もチャレンジ!跳べない子も登ってジャンプ!!こんなに高くジャンプできるんだよ(*^_^*)参加できないお友達はそばで見ていますが、段... 2018.09.05 運動
療育 台風が来た! 今日は台風の影響を受け、小学校や中学校は早下校になりました。雨や風が強くなり、空も真っ暗です。今日の運動はしっぽとり。その前に!みんなと一緒にしっぽとりの「しっぽ」を作りましたよ☆三本の紐を三つ編みにするよ(*^^*)「難しい…」といいなが... 2018.09.04 療育運動